青色申告の手続き・書類記入例 雇用・外注・法人化

記入例、開業届出書、開業と同時に従業員を雇用して給与を支払う場合。画像で具体的に丁寧に

開業と給与支払いを、同時に申請する、開業届の書き方です。

節税テクニック公開中 帳簿・勘定科目の悩み解決 青色申告の方法 青色申告、会計アプリで簡単

開業届出書で、従業員への給与支払いを、同時に申請。

開業届で給与支払いも申請すれば、「給与支払事務所開設届出書」を省略できます。

個人事業の開業届出書で、従業員への給与支払いを、同時に申請できます。

開業届出書に、従業員の雇用を記入すれば、「給与支払事務所等の開設届出書」の提出が不要になります。

開業と同時に従業員を雇用して給与を支払う場合は、開業届出書の「給与の支払の状況」の欄を記入しましょう。

具体的な記載例、「給与の支払の状況」欄、個人事業の開業届出書

給与の支払の状況の欄は、個人事業の開業届出書の下段にあります。

個人事業主が1人で開業する場合は、空欄でOKですが、誰かを雇用する場合は、ここを記入します。

これが今回のモデルケースです。

  • 専従者を1名雇用、源泉徴収あり。
  • 一般の従業員を2名雇用、源泉徴収あり。

160117-8

「従事員数」の欄

専従者と使用人、それぞれの人数を記入します。
専従者とは、青色事業専従者で、家族を雇用しているケースです。

「給与の定め方」の欄

月給、日給、などの区分を記入します。

「税額の有無」の欄

月給が約8万円までなら、税額が「無」。
それ以上なら、税額が「有」。

給与を支払うと、給与支払い事務所となり、源泉徴収の事務作業が必要になります。

「源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書の提出の有無」の欄

「有」に丸印を付けて、忘れずに源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書を提出しましょう。

「給与支払を開始する年月日」の欄

この支払い開始の前月までに、開業届を提出するようにしましょう。
給与支払いの前月までに、開業届を提出すれば、納期の特例申請が受けられます。
間に合わない場合は、給与支払いの翌月に源泉徴収した所得税を納付しなければいけません。

青色申告者の専従者を雇用する場合

専従者の届出書は省略できません。

青色事業専従者給与に関する届出書」は省略できませんので、開業届出書と同時に提出します。

もし忘れた場合は、専従者として雇用した家族への給与が、経費にできません。
これ、すごく重大なことです、絶対に忘れず同時に提出しましょう。

まとめ、開業と同時に従業員を雇用して給与を支払う場合

個人事業を開業すると、提出書類がたくさんあります。

開業届出書の「給与の支払の状況」の欄を記入すると、「給与支払事務所等の開設届出書」の提出が省略できます。

次の2つの書類は省略できないので、開業届と同時に提出しましょう。

  1. 「青色事業専従者給与に関する届出書」
  2. 「源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書」

誰も雇用せず、個人事業主が1人で事業を開始する場合の開業届の記載例はこちら。

会計処理や帳簿は、アプリを使いながら覚えましょう。

いろいろ悩むより、会計アプリを無料で試してみましょう。

会計処理は、難しくて面倒に感じますが、自分で実際に帳簿を作ってみるのが、一番早く覚える方法です。
会計アプリを使えば、誰でも簡単に帳簿が作れますよ。


これで私は青色申告しています。


たくさん税金払うの好きですか?


節税テクニック公開中 帳簿・勘定科目の悩み解決 青色申告の方法 青色申告、会計アプリで簡単

-青色申告の手続き・書類記入例, 雇用・外注・法人化

関連記事

青色申告の申請・承認を受けたけど、白色申告できる?、税務署に確認しました。

「青色申告の取りやめ届出書」は提出せずに、青色申告の承認を受けた状態のまま、白色申告できます。税務署としては、青色申告を申請して承認を受けていれば、できるだけ青色申告してください、という立場だそうです。

専従者給与、青色申告決算書の勘定科目、決算書の記入例

専従者給与とは、青色申告する個人事業主が、家族へ支払った給与です。この専従者給与は、家族へ支払った給与を経費にできるので、個人事業主にとって、究極の節税対策になります。

個人事業主の源泉徴収、どんな時に源泉徴収するのか?

個人事業主が従業員へ給与を支払う場合。個人事業主が家族へ給与を支払う場合。個人事業主が特定業種の外注先へ報酬を支払う場合。青色申告の個人事業主が、源泉徴収をするのは、こんな時です。

給料賃金、青色申告決算書の勘定科目

給与賃金の勘定科目は、雇用している従業員へ支給する給与の費用です。人材派遣会社から、派遣された人への支払いは、給与ではなく、外注工賃の勘定科目になります。

初めての確定申告書、個人事業主の青色申告決算書、会計アプリで印刷

主婦の私が仕事を始め、個人事業主として初めて確定申告をした時の体験談と、確定申告で注意するポイントを紹介します。

節税テクニック公開中 帳簿・勘定科目の悩み解決 青色申告の方法 青色申告、会計アプリで簡単

これで私は青色申告しています。


これで私は青色申告しています。