節税テクニック・生活費を経費に 青色申告決算書の勘定科目

利子割引料、青色申告決算書の勘定科目

借入金の利子の返済が、利子割引料です。

節税テクニック公開中 帳簿・勘定科目の悩み解決 青色申告の方法 青色申告、会計アプリで簡単

利子割引料(経費)とは?

個人事業主が事業資金として借入をした借入金の、利息を支払った費用が、利子割引料です。

  • 事業用資金の利子を支払った費用
  • 事業用自動車のローンの利息返済分
  • 住宅ローンの利息返済分

ただし、借入金の元金の返済は経費にはなりません。

ちなみに、利子割引料の「割引料」とは、受取手形などの割引料のことです。
手形で決済してる人以外は、関係ありません。

仕訳の具体例、利子割引料

借入金返済と利子割引料の仕訳の具体例です。

100万円の借入金と、その利息1万円、合計101万円を、事業用の普通預金から支払った。

借方

貸方

借入金 1,000,0000円
利子割引料 10,000円

普通預金 1,010,000円

借入金の元金の返済は、経費になりません。

銀行から100万円借りて、100万円返済する。これではお金が減ってないから、経費になりません。
100万円借りて、101万円返済する。
この利息分1万円が、「利子割引料」の勘定科目として経費になります。

住宅ローン、マイカーのローンの利子を経費にできます。

プライベート兼用のローンの場合は、家事按分が必要です。

プライベート兼用の自動車のローンの返済では、利子も事業割合だけが経費にできます。

自宅で仕事をしている人は、住宅ローン返済の利息も経費にできます。
住宅ローン返済の利息は、家事按分して、この利子割引料で経費にします。

当たり前ですが、経費になるのは事業用だけで、個人事業主の個人的な借金は経費になりません。

会計処理や帳簿は、アプリを使いながら覚えましょう。

いろいろ悩むより、会計アプリを無料で試してみましょう。

会計処理は、難しくて面倒に感じますが、自分で実際に帳簿を作ってみるのが、一番早く覚える方法です。
会計アプリを使えば、誰でも簡単に帳簿が作れますよ。


これで私は青色申告しています。


たくさん税金払うの好きですか?


節税テクニック公開中 帳簿・勘定科目の悩み解決 青色申告の方法 青色申告、会計アプリで簡単

-節税テクニック・生活費を経費に, 青色申告決算書の勘定科目

関連記事

外注工賃、青色申告決算書の勘定科目

直接雇用している人は給与賃金、雇用していない人は外注工賃です。青色申告決算書、外注工賃は2つあり、製品の製造に関わることを外部に依頼して、費用を支払った場合は、製造原価の「外注工賃」になります。

選択制DCのデメリット徹底検証、個人型DCから確定拠出年金を変更して加入

選択DCへの加入を迷っている人へ、メリットとデメリットを、具体例で徹底検証します。 選択DCへの加入を迷っている人へ、わが家は選択制DCに加入しました。 選択制DCが、夫の会社で始まり、メリットとデメ …

医療費控除、ドラッグストアの風邪薬もOK。リポビタンD、チオビタドリンクは?

ドラッグストアで購入した、風邪薬や絆創膏。そして、栄養ドリンク。妊娠・出産費用やマッサージ代など、医療費控除の対象を整理します。

期首商品棚卸高、期末商品棚卸高、青色申告決算書の勘定科目、決算書の記入例

その年の初めと、終わりの在庫の商品の金額が、期首商品棚卸高と、期末商品棚卸高です。1年の終わりの決算では、売れ残った在庫の商品を数え、在庫商品の金額を計算します。それを「棚卸」と言います。

持ち家で仕事、6つの費用を経費にして節税OK。

持ち家を事務所兼用にする個人事業主、自宅で仕事をしていれば、事業で使用する割合が経費にできます。いわゆる在宅ワークの方ですね。

節税テクニック公開中 帳簿・勘定科目の悩み解決 青色申告の方法 青色申告、会計アプリで簡単

これで私は青色申告しています。


これで私は青色申告しています。