節税テクニック・生活費を経費に

映画のDVD、音楽CDを必要経費にする。

映画のDVDビデオでも、音楽CDでも経費になります。

映画のDVDや音楽CDが必要経費になるのは、こんな場合。

  • 店舗や待合室でモニターで映す場合
  • 取引先への贈り物
  • DVDやCDの商品を販売・紹介する場合

こんな場合は、映画のDVDビデオでも、音楽CDでも事業の必要経費になります。


たくさん税金払うの好きですか?

仕事に必要な支出なら、経費です。

DVDやCDを自分の趣味で買ったら、事業の必要経費にはできません。

例えば、小児科の病院の待合室のテレビで、ディズニーのDVDを流す。
この場合は、ディズニーのDVDも、テレビも、すべて事業の必要経費になります。

事業の取引先への贈り物で、DVDをプレゼントする。
この場合も「接待交際費」で事業の必要経費になります。

例えば、ディズニーの大ファンなら、ディズニーアニメのDVDなどを紹介するHPを作成すれば、DVDを経費にできます。
このHPは、事業として運営している必要があります。
単なる個人の趣味の範囲のHPでは、税務署の調査があると、事業の必要経費と認めてくれません。

ネット関係の事業なら、ブログでそのディズニーアニメのDVDを紹介すれば、必要経費にして問題ありません。
もし、税務署から指摘されても、事業で必要だったと主張できます。


これで私は青色申告しています。

判断基準は、常識の範囲で。

DVDであっても、仕事に関係する支出であれば、必要経費にできます。
常識の範囲で、業務に関係すれば、どんなDVDでも経費にできます。

ただ、常識の範囲を超えたらダメ。
例えば、DVDを待合室用に年間100枚以上買う、これは常識的に考えて、多すぎですよね。

会計処理や帳簿は、アプリを使いながら覚えましょう。

いろいろ悩むより、会計アプリを無料で試してみましょう。

会計処理は、難しくて面倒に感じますが、自分で実際に帳簿を作ってみるのが、一番早く覚える方法です。
会計アプリを使えば、誰でも簡単に帳簿が作れますよ。


これで私は青色申告しています。


たくさん税金払うの好きですか?


節税テクニック公開中 帳簿・勘定科目の悩み解決 青色申告の方法 青色申告、会計アプリで簡単

-節税テクニック・生活費を経費に

関連記事

持ち家で仕事、6つの費用を経費にして節税OK。

持ち家を事務所兼用にする個人事業主、自宅で仕事をしていれば、事業で使用する割合が経費にできます。いわゆる在宅ワークの方ですね。

家事按分、生活費を経費にして節税しよう。

生活の一部の費用を、事業の経費にすれば、経費が増えます。自宅の家賃、自宅の電気代、自宅の水道代、交通費、交際費、なんでも事業に関連があれば、事業の経費にするのです。

タクシー代は経費にできる?個人事業主の交通費、具体例で解説。

タクシーは、電車に比べると、ちょっと贅沢な移動手段です。タクシーを使った交通費が、事業の経費にできるか、具体例で解説します。

まとめ、医療費控除の仕組み、確定申告の手続き方法、医療費明細書の作成方法

医療費控除は、会社員でも、個人事業主でも、誰でも使える節税方法です。1年間で10万円以上の医療費を支払ったら、医療費控除が使えます。

具体例で解説!自宅持ち家を資産計上、減価償却費を経費にして節税!

具体的な仕訳を紹介しながら、持ち家を事業用資産に計上して、減価償却費を事業の経費にする方法を解説します。

節税テクニック公開中 帳簿・勘定科目の悩み解決 青色申告の方法 青色申告、会計アプリで簡単

これで私は青色申告しています。


これで私は青色申告しています。